夜中に泣いて起きたので、水(イオン飲料)を飲ませると、がぶ飲み後、ぐっすり寝てしまった。朝もご機嫌で起床し、朝ご飯、いろいろ食べた。
再び昨日の病院へ連れて行き、診察を受けた。水分も食事も摂れたと聞いて、先生びっくり。
まぁ、そんな感じだろうと母親の私から見ればそう思った。
でもまぁ、たて続けに吐くというのは実は小児科医から見たら危険なんだな、ということがわかってよかった。発熱慣れしてしまい、放っておくこともあったかもしれないし。
これからはたて続けに吐いたら、要注意にしよう。
結局、病院から帰ってきて、お昼ご飯も普通に食べ、夜もしっかり食べまくったらしい。もちろん、吐くこともなく。熱がちょっとあるけれど、多分喉の腫れ(昨日より腫れているらしい)が原因だろうということだった。
・・・でもなぁ、実は昨日のお昼ご飯、稲庭うどんを茹でて食べさせたのだけど、めんつゆがなくて自分で作ったのだが、お酒とみりん、充分煮切らずに入れたんだな。
麺好きの息子は、麺つゆごとばくばく食べていた。食べながら目の周りがタヌキみたいに真っ赤っかになっていたから、ちょっと酔っ払いもあったんじゃなないか、と思う。
先生に言ったが笑われてしまった。こちらは自主的に気を付けておこう。血筋的にもアルコールに強いはずはないのだし。
あとは、血液検査の再検査が何も問題なければいいな。ちと(かなり)気にしている心配性の母親です。
再び昨日の病院へ連れて行き、診察を受けた。水分も食事も摂れたと聞いて、先生びっくり。
まぁ、そんな感じだろうと母親の私から見ればそう思った。
でもまぁ、たて続けに吐くというのは実は小児科医から見たら危険なんだな、ということがわかってよかった。発熱慣れしてしまい、放っておくこともあったかもしれないし。
これからはたて続けに吐いたら、要注意にしよう。
結局、病院から帰ってきて、お昼ご飯も普通に食べ、夜もしっかり食べまくったらしい。もちろん、吐くこともなく。熱がちょっとあるけれど、多分喉の腫れ(昨日より腫れているらしい)が原因だろうということだった。
・・・でもなぁ、実は昨日のお昼ご飯、稲庭うどんを茹でて食べさせたのだけど、めんつゆがなくて自分で作ったのだが、お酒とみりん、充分煮切らずに入れたんだな。
麺好きの息子は、麺つゆごとばくばく食べていた。食べながら目の周りがタヌキみたいに真っ赤っかになっていたから、ちょっと酔っ払いもあったんじゃなないか、と思う。
先生に言ったが笑われてしまった。こちらは自主的に気を付けておこう。血筋的にもアルコールに強いはずはないのだし。
あとは、血液検査の再検査が何も問題なければいいな。ちと(かなり)気にしている心配性の母親です。
コメント