申し訳ないですが

2004年11月28日 日常
当分、汐美ネタはないと思われます。

カウンターがえらいこと回るようになったのは、汐美ネタを連続して書き始めてからなので、きっと、それを求めて来ていただいていると思うのですが、私が住んでる所から、東宝まではかなり遠く・・・ちびすけ抱えてるので、おいそれと行ける距離であるはずもなく。

書けるモンなら私も書きたい!が、なーんも書くことがないのです。思い付けば書きますが。あと1ヶ月しかないんだし。今書かないでいつ書く!?と。

そういう方々に、もともとここで書きましょ、と思っていた猫のことだの仕事のことだの育児のことだの書いてる日記をお見せするのは申し訳ないんですが、許してやってください。

       ☆

あ、ひとつあった。

しばらく前からヤフオクの星東宝千秋楽をウオッチしてるんですが、なかなか値段が下がりませんね。逆に上がってきてるような気さえします。

なんとなく、ですが、傾向として、1階席でもB席でも値段に大きな開きが無いような気がします。また、同じ12月26日11時公演は良席でもそう値上がりしていないようです。

つまり、「楽のみ観たい」というか「どうしても楽だけは観たい」という人が多いのでしょうか。

退団者のファンばかりではないでしょう。全組観る人や楽が好きって人もおられるのかもしれません。

通常なら、公演日ギリギリが一番下がるはずですから、これから徐々に下がっていくのかな?もしお手元に星楽チケット余らせている方、いらっしゃいましたら、今が売り時ですよ〜と、叫んでみたりします。

交換用に持っている人もいらっしゃるかもしれませんね。チケット掲示板ながめていると、なかなか強気の交換条件も多いようです。とてもいいお席もあって、いいなぁ、と指をくわえているだけですが。

来週になると、月エリザが届き始めるので、それとの交換用に出て来るかも?と思ったり。でも月エリザ、実はあちこちで当たりまくったという話を聞くので、激戦かもしれません。

       ☆

で、本来の日記。

息子のインフルエンザの予防接種を済ませた。これで2回目。特に
副反応(副作用)も見られず、元気よく過ごしている。

インフルエンザの予防接種については、ネットで調べると、有効性や副反応についての意見がいろいろあるようだ。なんだったっけ、3歳以下では有効性40%とかいうのもあった。掲示板などでは、ややヒステリックなまでに「絶対受けない方がいい!」という人もいる。

まぁ、任意接種なんだから自己責任で考えればいいわけで。

目一杯頑張ったわけではないが、ざっくり調べてみて、私は私自身も息子も受けることにした。

理由はやはり保育園に行っているから。

先生方にも聞いてみたが、流行する年としない年があるという。しない年でもやはり何人かはかかるそうだ。

親の私も毎日通勤電車に乗り、会社ではいろいろな人と接する。妊娠中はお向かいの席の人がインフルエンザにかかっていた。

どこからウイルスがやってくるかわからない。

幼児に対する有効性が40%しかなくても、40%防げるなら、価値はある、と思った。また打っていれば、かかっても軽くて済むという。保育園の他のお母さんも、上のお子さんに打ったのにかかってしまったが軽く済んだ、1日で熱が引いた、とおっしゃっていた。

過去に私もインフルエンザにかかったことはあるが、普通の風邪とは全然違う。身体が痛いのだ。熱も高いしダルくて辛いし。子供抱えて寝込むことすらままならないのに、かからなくて済むならそうしたい。

何より一番怖いと思っているのは、インフルエンザ脳症だ。原因不明、なってしまったら対処なし。もちろん、治る場合も多いが、何人かの子供たちは命を落としたり後遺症が残ったりするという。

掲示板での意見に「ワクチンを打つより、発症したらすぐ病院に行ってタフミルで治療すればいい」というのもあった。

それができる人はそうすればいいと思う。

だが、働いている以上、それができないということが、私の場合想定されるのだ。発熱した、発病した、出来る限りすぐ駆け付けた、それでも間に合わない、なんてことが一番恐ろしい。

とりあえず、ワクチンを打った人で、脳症になった人は「今の所」ない、ということなのでそれも接種した理由のひとつだ。

私が小学生の頃は毎年、学校で打っていた。それで副作用でどーにかなったという記憶はない。恐ろしいことに、その頃は注射1本針同じで3人位回し打ちだった・・・。そういう体験があるから、息子にも躊躇せず予防接種打ってしまうのかもしれないけど。

「インフルエンザ警報注意報」が地図上に示されるサイトがある。去年は流行が遅く、確か2月頃になってから日本地図が赤く染まっていったような記憶がある。一昨年は年末から赤くなり始めた。

一番いいのは流行しないこと。みんな元気で冬を越せるといいなぁと思っている。

      ☆

ジェンヌさんも冬になるとインフルエンザで何人か休演されたりすることもあるようだ。身体が資本、充分気を付けておられるだろうが、しんどいだろうなぁと思う。インフルエンザって、治った後も身体がダルいから。

もともと私たちとは鍛え方が違うかな?

コメント