時間が、違う

2004年11月30日 宝塚
どうにも腑に落ちないことがある。

もう大分前になるのだけど、ヤフオクで宝塚のチケットを落札しようとしていたことがあった。

遠方に在住の友人と並びで観ようと、数量2にして、2人で同時にパソコンの画面を見ながら、私が入札していた。後少しで落札できるなぁ、延長かかるかな?というところで、商品説明をふと見て愕然とした。

公演時間が、違う。

何これ?ウソ?私たちが入札していたのは、同じ日の午後公演だったはず。それがいつの間にか商品説明に書かれている公演時間が、午前公演になっていたのだ。

携帯を取り出し、慌てふためいて友人に電話する。

友人も私にまさに電話しようとしていたところだった。

「気がついた?」
「うん、どうする?」
「どうしよう?見間違えてた?2人とも!?」
「確かに午後公演だったって!」
「そうだよね!?」

そうのこうのしているうちに、高値更新があって、私たちは落札せずに済んだ。

落札せずに済んだことでほっとして、私たちは早々に撤退。出品した相手をサーチしたりすることもせず、脱力していた。

一体なんだったんだ。

「やられたよね」

友人が言った。午前公演では価値がない。午後公演を、私たちは観たかったのだ。数日前からウオッチし、これにしようと相談しながら入札していた。それなのに、二人ともが公演時間を見間違えた?証拠がないので何も言えなかった。

その後、別の出品を落札し、二人で観ることはできた。ただ、より慎重になって、ハードコピーを取っておくようにした。

ヤフオクの商品説明を後から書き換えることなんて、できるのだろうか?通常、訂正は追記という形で表されるのに。最初に書いた商品説明を自由に修正できるはずはない、と思っている。

それができるなら、例えば、ダイヤモンドの靴を落札したつもりが、ボロ靴を落札させられるってこともあるわけだ。

それは極端な例としても、チケットならば数字を1つ2つ書き換えるだけで違う日や違う時間にすりかえることも可能だ。

まぁ、落札後、気づいたらキャンセルして、評価にマイナスがつくだけで済むことかもしれないが、落札できて舞い上がった気持ちで、あの時の私たちなら入金していたかもしれない。

とにかく証拠がないので本当のところはどうだったのか、ということはわからない。

もしかしたら見間違いだったのかもしれない。

でも、何らかの方法で書き換えられたのかもしれない。

だから、それ以来、入札する前には日時をしつこく確認し、できるだけハードコピーか画面コピーを取るようにしている。

今、東宝の星楽チケットが品薄で高騰しているから(今後どうなるかはわかりませんが)、いろいろな輩が出てくる可能性はある。星楽に限らず、宝塚のチケットにはプレミアム公演が今後もある。

充分気をつけていかないと、と以前の体験をふと思い出したので書き留めておく。

友会が観たい公演、当ててくれれば問題ないんだけどさ。

     ☆

また間違い。インフルエンザのお薬の名前は「タミフル」。幼児への有効性については「接種しても4割がかかるという報告もある」でした。

ま、何にせよいろいろ調べてみると興味深いですよ。いろんな根拠、主張、判断があるようですし。

私は自分がインフルエンザにかかった経験があって、どれだけ辛いか実感しています。

しかしまた、どれだけで直るかもわかっています。2〜3日の高熱と全身の極度の悪寒、食欲がた落ち、関節痛があって、ま、1週間程度で直りました。タミフルはない頃です。

それでもかかりたくない、という判断で2度目も打ってきました。今はとにかく寝込めませんから。息子が絶対、安静になんかさせてくれないです。この前も風邪で寝ていた私の身体に昇ったり降りたりして遊んでました。寝室から締め出すと、ドアの外で泣き叫んでました。辛いっすよ、最悪の体調の時に、子供の金切り声は。

一人でご飯作って食べれるようになるよう、早めに仕込もうと思います。いや、私の看病ができるようになるようにしよう(笑)。

コメント