朝、一旦下がっていた息子の熱が午後からまたぶり返し。
あうあう。母は月曜から仕事があるんだよ。なんとか治っておくれ。
いや、元気は元気なんです。
お絵かきしたり(床に描くなって)、猫をなでたり(のしかかったり馬乗りになるのは猫も嫌だっていってるって)、踏み台持ってきてテレビの上のもの取ろうとしたり(避難してある汐美ビデオ取るなって)、そーゆーことするから熱が下がらないんだよ。
どーしよー。どうにもならんか。熱は決して悪いものではなくて、身体の中のウイルスや細菌を殺すために上がってるものだからねー。
とりあえず、明日はまた家から一歩も出ず、大人しくさせておこう。
☆
「歌劇12月号」入手。これが私が買う最後の歌劇よ、ふんっ。
ケロちゃんに贈る言葉、それぞれ、らしいなぁ、と。キムシンは相変わらずキムシンだし、わたるくんは女の子だなぁ、とうこちゃんはなんていうか、ちょっと悲壮感が気になるけど頑張ってね。齋藤先生のはさすがに長い付き合いというか。
ゆうひくんのが無かったのは残念。彼女ならなんて書いたかな。メール夫人とこやミカエル大公の写真にゆうひくんが映ってるのを選んでるのは、歌劇編集部の「ごめんね」かしら(笑)。
フアンの写真が少年時代だったのはなんかちょっと嬉しかった。いい顔してるので。
袴姿の写真、手がでかーい。
スウィートポイズンとは上手いこと言いますね。
カラーポートの全身映ってる方、場所は武庫川河川敷かなぁ?大劇場から見える範囲内では、そこそこ綺麗にしてあるけど、少し上流や下流に行くと、こんな感じで野趣溢れる場所がたくさんある。
私は大劇場行く時、武庫川沿いを走るのだけど、春は桜並木がそれは綺麗。秋はコスモス畑になっていたり。今まではなんだか焦る気持ちであそこを走り抜けていたけど、来年はもうちょっとのんびり、途中で寄り道したりして行こうかな。もう、一瞬たりと見逃したくない人はその先にはいないんだから。
きりやんとゆうひくんのポートみていてふと思った。ゆうひくんて上唇の端にほくろがあるはず。でもキレイに消してる?きりやんは今回はほくろ残してる。ジェンヌだからほくろのひとつ消すなんてお茶の子サイサイだろうけど(ケロちゃんも消したり出したりいろいろ)、あんな唇のはしっこのところ、どうやって消すんだろう?肌と唇の境目。上手だなぁ。舞台化粧ならまぁ、わかるけど普段化粧でナチュラルに消すって難しくないのかなぁ?
その他にも退団者へのメッセージがあちこちに。
これまで歌劇で退団者を贈る言葉はいくつも見てきた。もちろんまみさんの時も。トップさんはいざしらず、それ以外の退団者へのメッセージは「ふーん・・・」程度にしか読んでなかったけど。
でも、そうか、そうね、退団者のファンはこういう風に読んできたのね。こういう思いで袴姿を見てきたのね。
今さらながらにわかることもある。
あうあう。母は月曜から仕事があるんだよ。なんとか治っておくれ。
いや、元気は元気なんです。
お絵かきしたり(床に描くなって)、猫をなでたり(のしかかったり馬乗りになるのは猫も嫌だっていってるって)、踏み台持ってきてテレビの上のもの取ろうとしたり(避難してある汐美ビデオ取るなって)、そーゆーことするから熱が下がらないんだよ。
どーしよー。どうにもならんか。熱は決して悪いものではなくて、身体の中のウイルスや細菌を殺すために上がってるものだからねー。
とりあえず、明日はまた家から一歩も出ず、大人しくさせておこう。
☆
「歌劇12月号」入手。これが私が買う最後の歌劇よ、ふんっ。
ケロちゃんに贈る言葉、それぞれ、らしいなぁ、と。キムシンは相変わらずキムシンだし、わたるくんは女の子だなぁ、とうこちゃんはなんていうか、ちょっと悲壮感が気になるけど頑張ってね。齋藤先生のはさすがに長い付き合いというか。
ゆうひくんのが無かったのは残念。彼女ならなんて書いたかな。メール夫人とこやミカエル大公の写真にゆうひくんが映ってるのを選んでるのは、歌劇編集部の「ごめんね」かしら(笑)。
フアンの写真が少年時代だったのはなんかちょっと嬉しかった。いい顔してるので。
袴姿の写真、手がでかーい。
スウィートポイズンとは上手いこと言いますね。
カラーポートの全身映ってる方、場所は武庫川河川敷かなぁ?大劇場から見える範囲内では、そこそこ綺麗にしてあるけど、少し上流や下流に行くと、こんな感じで野趣溢れる場所がたくさんある。
私は大劇場行く時、武庫川沿いを走るのだけど、春は桜並木がそれは綺麗。秋はコスモス畑になっていたり。今まではなんだか焦る気持ちであそこを走り抜けていたけど、来年はもうちょっとのんびり、途中で寄り道したりして行こうかな。もう、一瞬たりと見逃したくない人はその先にはいないんだから。
きりやんとゆうひくんのポートみていてふと思った。ゆうひくんて上唇の端にほくろがあるはず。でもキレイに消してる?きりやんは今回はほくろ残してる。ジェンヌだからほくろのひとつ消すなんてお茶の子サイサイだろうけど(ケロちゃんも消したり出したりいろいろ)、あんな唇のはしっこのところ、どうやって消すんだろう?肌と唇の境目。上手だなぁ。舞台化粧ならまぁ、わかるけど普段化粧でナチュラルに消すって難しくないのかなぁ?
その他にも退団者へのメッセージがあちこちに。
これまで歌劇で退団者を贈る言葉はいくつも見てきた。もちろんまみさんの時も。トップさんはいざしらず、それ以外の退団者へのメッセージは「ふーん・・・」程度にしか読んでなかったけど。
でも、そうか、そうね、退団者のファンはこういう風に読んできたのね。こういう思いで袴姿を見てきたのね。
今さらながらにわかることもある。
コメント