さすがコーナン

2005年1月13日 日常
関西には駅ごとにコーナンというホームセンターがある(やや誇張)。品揃えはなかなかしっかりしており、安い。我が家も猫のご飯はここにお世話になっている。週末ごとにチラシが入り、星組大劇場公演の前には、必ずコーナン貸切公演の告知がチラシにも載る。店頭にはポスターが貼られる。大体4〜5000円分のレシートと引き替えに応募ハガキがいただける。大抵、当たらない。

今日、入ったチラシにはどどーんとすずみんの写真が。
主演星組涼紫央」という文字サイズで書かれている。
今回は3000円分のレシートで応募ハガキがもらえて、500組1000名ご招待だそうだ。バウホールのキャパは500だから、2回分ってことだな。実際は公演日は分散しているようだが、これはポスターかハガキでないとわからないようだ。

すごいなー。バウでここまでご招待をする公演って、未だかつてなかったのではないだろうか?ただただ感心するばかり。すずみん、トップになるのかなぁ。

     ☆

昨日、出勤前に歯医者へ行った。なんとか歯茎の腫れも引き、1日に何回か「あれ?痛いなぁ」と思う程度まで収まった。でもどうなるか、中がひどいことになっているからいきなり「抜きましょう」にならないかとドキドキしながら診察台に上る。
とりあえず仮歯をはずし、作ってもらっていた差し歯を仮止めすることになった。
だが、今後どうなるかは予断を許さないようで、とても10年20年はもたないようだ。先生の口ぶりからすると、もって2年と言う感じか。いよいよブリッジの覚悟をしておいた方がよいかもしれない。ぐすん。ブリッジかけられた歯が可哀相だ。先生によると大丈夫、ということだったけど。
前歯は噛む役割より見た目の役割の方が大きいそうだ。確かに前歯が痛くても、食べることにさほど問題はなかったもんなぁ。かえって太った位だ。いかんいかん。骨付き肉とか(手羽先とかね)、フランスパン、ハンバーガーが食べにくいのはちと困るけど。

      ☆

汐美さん退団後、何度か汐美さんの夢を見た。といっても本人は出て来ない。退団してるけど劇団でお稽古があるので入り待ち、出待ちしているとか、イベントに出ることになって待っているとかそういった夢。

ぜひ本人に出てきて欲しいなぁと思うんだけど、なかなか。辛いものだ。

      ☆

フラッシュメモリータイプのiPodが発売されるようだ。嬉しい!前にiPodを店頭に見に行った時、いいんだけど「重い」というのがひっかかった。何千、何万曲も要らないしなぁ。今度は重さわずか22g!240曲も入れば、私には充分。
普通のフラッシュメモリーのように、データのやりとりにも使えるようだ。
これは欲しいなぁ。店頭に在庫が豊富に入るようになったらぜひ買おう。買って「ドルチェ・ヴィータ」を入れよう!・・・結局まだまだこれ、です。

コメント