エリザ楽、諦めた(泣)
2005年3月20日 宝塚友会が「行きなさいね」とチケットを当ててくれたので、行くのを楽しみにしていた。滅多にない、祝日の千秋楽。さえちゃんのサヨナラショーもあるし、初日以来の「月エリザ」。
チャイルドルームも予約をし、準備万端、会えるはずの人たちにも連絡し、うきうきしていたのに。
息子、発熱。
昨日のこと、友人とお昼に子連れランチを楽しんでいた。せっかくとったお子さまランチに息子は全く手をつけず、真っ赤な顔をしていた。おかしいな、ということでランチを切り上げ、家に帰って熱をはかると39℃。がーん。
まさか今頃熱がでるとは思ってなかった。インフルエンザから順調に回復し、この連休の土日は暖かいということだったし、ゆっくりお散歩したりしようと思っていただけだったのに。
あまりに急激な熱の上昇に、インフルエンザを疑わざるをえなかった。B型は済んだけどA型はまだなんだもん。救急病院に電話してみるが、発熱してから間もなすぎて、判定はできないだろう、熱だけなら大丈夫だから明日の朝まで頑張ってみて、とアドバイスされる。
時々息子はぱっと高い熱を出し、下がることもあるから様子を見ることにする。だがどんどん熱は上がっていき、夜には39.7℃に、しかも嘔吐までしてしまった。
ここまできたらもう2日後にムラに連れていくことは諦めねばなるまい、と腹をくくった。救急で診てもらったが、やはり早過ぎて判定不可能。ただ、喉が腫れているということで、咳と喉の薬をもらう。熱がこのまま続けば、また明日来て判定してもらうことにする。
友人にメールし、楽チケを引き取ってもらう手はずを整える。ゆうひファンで、楽チケをさばきで捜すつもりと聞いていたから、喜んで引き取ってもらえることになった。事情をわかってくれる人なので「そんなに早く判断しなくても、もし大丈夫になったら自分で観てね」と。
ありがたいなぁ。でも、彼女にはケロちゃんの退団公演でもお世話になったし、ひとつ恩返しができたとほっとする。
もしこれがご贔屓の退団公演だったら、無理して連れていったろう。育休中で少々熱を出しても後日ゆっくりさせればいいという状態だったらまた、行ったろう。
でも、今はそういう無理をすると自分だけの問題じゃなくなるから。子供のことで仕事に穴をあけてはならない、と復帰の時にきつく言われているし、そのためにいろんな人に迷惑をかけることになる。
でも、でも、悔しいよお!チケットを渡すために友人に会うと「観てほしかったなぁ、大分変わって来てるよ」とのこと。ま、でも悔しい気持ちをわかってくれる友人と話を出来ただけでも大分気持ちが楽になった。
で、息子は今日はもうすっかり熱は下がってしまい、家の中を暴れ回っている。
こんなことなら、明日も大丈夫だったかも?と思うが、前のインフルエンザB型の時、発熱した翌日は何もしないのに熱が下がってしまい、元気にしていた。2日後に高い熱を出したのだ。だから明日までとりあえずは油断せず、様子をみていなければ。
チケットあったのに、サヨナラショーつきの楽が見られなかったのは2度目だな。宙組のナオちゃんの時も。あの時は早産ぎみになってしまって、主治医から家での安静を言い渡されてしまって、家から一歩も出られなくなってしまったからなぁ。
あああ、悔しい。でもしょうがない。切り替えましょ。
つくづく、退団公演の最中、元気で過ごしていてくれた息子に感謝しなければ、と思う。
チャイルドルームも予約をし、準備万端、会えるはずの人たちにも連絡し、うきうきしていたのに。
息子、発熱。
昨日のこと、友人とお昼に子連れランチを楽しんでいた。せっかくとったお子さまランチに息子は全く手をつけず、真っ赤な顔をしていた。おかしいな、ということでランチを切り上げ、家に帰って熱をはかると39℃。がーん。
まさか今頃熱がでるとは思ってなかった。インフルエンザから順調に回復し、この連休の土日は暖かいということだったし、ゆっくりお散歩したりしようと思っていただけだったのに。
あまりに急激な熱の上昇に、インフルエンザを疑わざるをえなかった。B型は済んだけどA型はまだなんだもん。救急病院に電話してみるが、発熱してから間もなすぎて、判定はできないだろう、熱だけなら大丈夫だから明日の朝まで頑張ってみて、とアドバイスされる。
時々息子はぱっと高い熱を出し、下がることもあるから様子を見ることにする。だがどんどん熱は上がっていき、夜には39.7℃に、しかも嘔吐までしてしまった。
ここまできたらもう2日後にムラに連れていくことは諦めねばなるまい、と腹をくくった。救急で診てもらったが、やはり早過ぎて判定不可能。ただ、喉が腫れているということで、咳と喉の薬をもらう。熱がこのまま続けば、また明日来て判定してもらうことにする。
友人にメールし、楽チケを引き取ってもらう手はずを整える。ゆうひファンで、楽チケをさばきで捜すつもりと聞いていたから、喜んで引き取ってもらえることになった。事情をわかってくれる人なので「そんなに早く判断しなくても、もし大丈夫になったら自分で観てね」と。
ありがたいなぁ。でも、彼女にはケロちゃんの退団公演でもお世話になったし、ひとつ恩返しができたとほっとする。
もしこれがご贔屓の退団公演だったら、無理して連れていったろう。育休中で少々熱を出しても後日ゆっくりさせればいいという状態だったらまた、行ったろう。
でも、今はそういう無理をすると自分だけの問題じゃなくなるから。子供のことで仕事に穴をあけてはならない、と復帰の時にきつく言われているし、そのためにいろんな人に迷惑をかけることになる。
でも、でも、悔しいよお!チケットを渡すために友人に会うと「観てほしかったなぁ、大分変わって来てるよ」とのこと。ま、でも悔しい気持ちをわかってくれる友人と話を出来ただけでも大分気持ちが楽になった。
で、息子は今日はもうすっかり熱は下がってしまい、家の中を暴れ回っている。
こんなことなら、明日も大丈夫だったかも?と思うが、前のインフルエンザB型の時、発熱した翌日は何もしないのに熱が下がってしまい、元気にしていた。2日後に高い熱を出したのだ。だから明日までとりあえずは油断せず、様子をみていなければ。
チケットあったのに、サヨナラショーつきの楽が見られなかったのは2度目だな。宙組のナオちゃんの時も。あの時は早産ぎみになってしまって、主治医から家での安静を言い渡されてしまって、家から一歩も出られなくなってしまったからなぁ。
あああ、悔しい。でもしょうがない。切り替えましょ。
つくづく、退団公演の最中、元気で過ごしていてくれた息子に感謝しなければ、と思う。
コメント