げほげほ、薬(ヤク)切れが辛い
2005年10月5日 日常9月下旬に息子からもらった風邪は咳の風邪で、咳が止まらない。
もともと気管支が弱い私は、咳が出始めると最低1ヶ月は止まらない。息子を生んですぐの頃も風邪をひいていて、咳が3ヶ月も止まらなかった。授乳中だったので薬を飲めなかったから。お陰で新生児だった息子は、私の咳き込む音を聞いて「ママだ〜」と判別していたようだった。
私は具合が悪いととっとと病院に行って直す方なので、今回も既に2度も内科へ行った。薬を処方してもらい、それを飲んで寝ると確かに咳は止まり、ぐっすり眠れる。
ところが薬が切れる明け方になると激しく咳き込み、目が覚めてしまうのだ。一度咳き込みだすと止まらない。身体を横にしていると特に。しょうがないので、起き出してネットを見たりしている。
この薬は効くが、便秘になってしまうのが辛いところ。
はやく治らないかなー。どんな人も観劇の時に横でごほごほ咳き込まれるのほどイヤなことはないでしょうし。次の観劇予定は、うーん。月組どうしようかな?なんか腰が重いなぁ。
☆
長いこと書いてなかったけど、歯は今は小康状態。でも実は、この1ヶ月の間にあわや抜歯、という事態におちいっていた。
息子にご飯を食べさせながら、自分も慌てて食べていたのでスプーンを思いきり治療中の前歯で噛んでしまったのだ。翌日から歯茎から出血するは膿は出るわ痛いわ。
歯医者に駆け込んだら怒られた。えーん。気をつけてはいたんですが。抗生剤やら飲み続け、毎週治療に通い、やっと一息ついたところ。今度やったら絶対抜歯になってしまう。気をつけよう。
しかし、抗生剤飲み続けたため、その間はお腹を壊してしまいさんざんだった。
☆
今年はインフルエンザの予防接種はどうしようかなぁ。息子は予防接種をしていたのに昨年、見事に感染してしまった。私は予防接種のお陰かどうかわからないけど、うつらなかったから私はまたすると思う。
小児科医のブログなどを読んでいると、接種し、治療する側からの実感としても「効果は2〜3割程度?」ということらしい。接種したからといってインフルエンザ脳症にならない、ということも実はないらしい。うーんうーん。
去年あれだけ流行したから、今年は流行らないでいてくれるといいんだけど。といってもまた来年もあるし。あああ、もういつになれば安心して冬を迎えられるようになるんだろう。
今年は早めに室内を加湿することにしよう。
その前に、おたふく風邪の予防接種をしないと!任意接種だから1万円近いんだよな(泣)。
もともと気管支が弱い私は、咳が出始めると最低1ヶ月は止まらない。息子を生んですぐの頃も風邪をひいていて、咳が3ヶ月も止まらなかった。授乳中だったので薬を飲めなかったから。お陰で新生児だった息子は、私の咳き込む音を聞いて「ママだ〜」と判別していたようだった。
私は具合が悪いととっとと病院に行って直す方なので、今回も既に2度も内科へ行った。薬を処方してもらい、それを飲んで寝ると確かに咳は止まり、ぐっすり眠れる。
ところが薬が切れる明け方になると激しく咳き込み、目が覚めてしまうのだ。一度咳き込みだすと止まらない。身体を横にしていると特に。しょうがないので、起き出してネットを見たりしている。
この薬は効くが、便秘になってしまうのが辛いところ。
はやく治らないかなー。どんな人も観劇の時に横でごほごほ咳き込まれるのほどイヤなことはないでしょうし。次の観劇予定は、うーん。月組どうしようかな?なんか腰が重いなぁ。
☆
長いこと書いてなかったけど、歯は今は小康状態。でも実は、この1ヶ月の間にあわや抜歯、という事態におちいっていた。
息子にご飯を食べさせながら、自分も慌てて食べていたのでスプーンを思いきり治療中の前歯で噛んでしまったのだ。翌日から歯茎から出血するは膿は出るわ痛いわ。
歯医者に駆け込んだら怒られた。えーん。気をつけてはいたんですが。抗生剤やら飲み続け、毎週治療に通い、やっと一息ついたところ。今度やったら絶対抜歯になってしまう。気をつけよう。
しかし、抗生剤飲み続けたため、その間はお腹を壊してしまいさんざんだった。
☆
今年はインフルエンザの予防接種はどうしようかなぁ。息子は予防接種をしていたのに昨年、見事に感染してしまった。私は予防接種のお陰かどうかわからないけど、うつらなかったから私はまたすると思う。
小児科医のブログなどを読んでいると、接種し、治療する側からの実感としても「効果は2〜3割程度?」ということらしい。接種したからといってインフルエンザ脳症にならない、ということも実はないらしい。うーんうーん。
去年あれだけ流行したから、今年は流行らないでいてくれるといいんだけど。といってもまた来年もあるし。あああ、もういつになれば安心して冬を迎えられるようになるんだろう。
今年は早めに室内を加湿することにしよう。
その前に、おたふく風邪の予防接種をしないと!任意接種だから1万円近いんだよな(泣)。
コメント